2015年9月27日日曜日

5856 川島なお美_11


川島なお美_11 (5856/8036)

川島なお美さんの訃報で思ったことをだらだらと 8

 身近な人間ではない、有名人の死に際して、それを一番感じたのは松田優作氏の死であった。あるいはオレより10歳若い加藤大二郎氏がレース中の事故から回復せず1ヶ月後息を引き取った報をきいたとき、意識した。
 で、お前はどう生きるのか? と問いかけられているような気がしたものだ。

 オレも老いたのだろう。または性別が違う所為もあるのかもしれない。今回その感覚はなかった。そう思ってみると、忌野清志郎氏のときもなかったような気がする。とすれば、これは老いなのかもしれない。

 我々と同世代の女性はどうか? さっといく。特に川島氏の若いころの有りようというのは、彼女たちの支持を得るようなものではなかったように思う。男の子に媚びるような、それでいて選り好みするような、そういう感じ。そういうのはいけないことであると、根底には社会通念として有ったように思う。今はそんなタブーも緩く、寧ろそんな女に誑かされる男がアホウなのだ、ということになっているが、それにしても、同性代の女性にとっては敵であるには間違いないのだろう。
 そうだとしても、しかし、あんな感じで生きていけるならそれはそれで悪くないのではないか、と。そのようにも思っているのかもしれない。彼女たちにもそれぞれに人生はある。人は人なのだ。
 だとしても、若い時は男性にちやほやされ、中年以降、ワインがなんたらと、なにやら優雅にやっていた様というのは、やはり、そうなれればなってみたいと思わない瞬間もないではない、そういう存在の死である。
 彼女のようにとは言わないまでも、部分部分、あこがれていたことがなかったわけではない。その挙句のこのような形の死というのはどのようなものか。川島氏に限らず若い時からあこがれていたこと、それが実現したかしなかったか、まぁ、自分より近い所でどうやら必死に食らいつこうとしていたらしい川島氏の死である。生きているの今の自分の思いはどうなってしまうのだろう。彼女たちも茫然としてしまうのかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿