2015年9月27日日曜日

5847 GDB


GDB (5847/8036)

5846 川島なお美_6


5846 川島なお美_6

川島なお美さんの訃報で思ったことをだらだらと 3

 川島氏は関わっていなかったが、「オールナイトフジ」というテレビ番組もあった。所謂女子大生ブーム。高校時代、そういうわけで、決して熱心なファンじゃなかったとしても、東京の女子大生とはあんな感じで、オレも大学に進学したら川島なお美のようなガールフレンドができたらいいなぁ、とか、そういう風に思っていた当時の男子高校生、多かったんじゃないだろうか?

 コケティッシュとは、当時の川島氏を形容するにぴったりな言葉だったように思う。まぁ、男性、一度はそういう女性にひかれるものだろう。リアルにはどうなっていくかはともかく。
 で、コケティッシュというのも、微妙にいろいろバリエーションがあって、必ずしも女性受けしないということではないが、当時の川島氏のそれは決して女性受けするものではなったように思われる。悪い意味で計算高さが見え隠れするような。現在ではそれは、男女問わず単に頭悪いと切って落とされてしまうものなんだろうが、そういう時代だったということだ。っていうか、ひとまわりして、それが可愛いなんていう男性もいるのかもしれない。

 もし、それが特に女性受けしなかったとすれば、それは生々しさなのかもしれない。きっちり隠すのが美徳などともいわないが、同性がわかる小狡さみたいなもの、それがあからさまだったのかもしれない。

 かもしれない、かもしれないばっかりで申し訳ないが、その程度の文章だ。ご勘弁願おう。


5845 917K_5


917K_5 (5845/8036)

5844 川島なお美_4


川島なお美_4 (5844/8036)

川島なお美さんの訃報で思ったことをだらだらと 2

 高校の時の部活の先輩の一人が当地ではなかなか聴きとるには骨を折る文化放送ラジオの「ミスDJリクエストパレード」の話をよくしていた。その先輩が言っていたのか、それとも雑誌のグラビアで知ったのか、川島なお美氏のことは?

 GORO」か「週刊プレイボーイ」か、そのあたりだったんだろうな、そのビジュアルの初見は。テレビはほとんど見なかったので、特に彼女が出てくるであろう番組など見た記憶がない。いや、違う「お笑いマンガ道場」は観てた、たまに。それぐらい。

 かわいい人だとは思った。こういうガールフレンドがいたらきっと毎日が楽しいのだろうな、と想像したりもした。しかし、何となく、こういうタイプの女の子と自分は縁遠いような気がしていた。川島氏本人は言うに及ばず、こんな感じ、佇まいの女の子には。というより、相手にされないだろうな、と、予感していた。それは当たっていて、しかし、こういうタイプの女の子に限らず、ということだったのだが。
この時代の他の女性アイドルだったらどうだったか、考えてみた。小泉今日子氏とか堀ちえみ氏等など、彼女たちに似たタイプの女の子がいたとして、まぁ、ガールフレンドにはなっていただけないとしても、クラスメイトとかとして、話はさせていただけたような気がする。実際にいた同級生の女の子とかを思い出してみると。結構同級生には違うタイプだけどかわいい女の子はいっぱいいた。
 
 そういうところで、彼女の水着のグラビアに一瞬うっとりすることもあったかもしれない。が、彼女や彼女に似た感じの女の子が隣にいて、とかいう想像はしにくく、そこまでの話だった。案外とグラビアとかで観なければ、観ていない時は川島氏のことは忘れがちだった。そういう意味ではオレが彼女のファンであったかどうかは疑わしい。

5843 BROADSPEED XJ12C_2


BROADSPEED XJ12C_2 (5843/8036)

5842 川島なお美_3


川島なお美_3 (5842/8036)

川島なお美さんの訃報で思ったことをだらだらと 1

 川島なお美氏を追悼する、とか言いながら、追悼すると言ってもな、というのもなくはない。それほど熱心はファンだったことはなかったから。
ただ、少しばかりショックではあったかな、と思う。それはある。
 川島なお美氏よりは忌野清志郎氏の時の方が、オレは、ショックと言えばショックだったので、これが、今回のことがなければ、つまり存命であり続けたならば川島なお美氏のことはやがて段々と記憶の奥にうずもれていくような、そういう芸能人であったはずだ。

 オレと同世代の男性ならば、女子大生タレントとして登場してきた時代、そしてヌード写真にお世話になったという向きも多いはずだ。だからショックだった、と。いや、しかし、これは昔のガールフレンドとか身近の好きだった女性の訃報に接した時の、ましてや伴侶やリアルタイムのガールフレンドの死のショックとは、重なる部分もないではないのかもしれないが、明らかに違うもののような気がする。

 また、同世代の女性。若い時も、そしておそらくは近年の川島氏も、女性受けするタイプのタレントは思いにくい。若い時は若い男性向けのグラビア等など、女性からすれば男性に媚ているような感じがむんむんとしていたのではないか、そのようにも思う。見方によっては非常に計算高くも見え、それが鼻もちならぬと感じていた女性は少なからずいたのではないか、そういう佇まいの女の子であったように思う、若いころの川島氏は。それが、さすがに死んだあとにディスることはしないだろうけど、案外と思うことが多いような女性が多いようにも思われる。

 人類史上死ななかった人間とは一人としていないのである。まして、向こうはテレビモニターの向こう、印刷された紙やPCのモニターの中の存在であることがほとんどで、身近な人間を失うような悲しみや喪失感があるわけではないのだが、今感じているこの感覚は一体何だというのだろうか?

2015年9月21日月曜日

5834 柏木美里_8


柏木美里_8 (5834/8036)

5833 FK5_6


FK5_6 (5833/8036)

FK5
Andrew Jordan
Brands Hatch, BTCC 2014

5832 Reinhold Jöst


Reinhold Jöst (5832/8036)

Reinhold Jöst
901 Carrera RSR
Spa-Francorchamps 1973

5831 919 Hybrid 2015


919 Hybrid 2015 (5831/8036)

919 Hybrid
Nürburgring 2015
Timo Bernhard
Mark Webber
Brendon Hartley

5830 Kate Upton_6


Kate Upton_6 (5830/8036)

5829 962_4


962_4 (5829/8036)

962 #120
Rob Dyson / Price Cobb
Elkhart Lake 1986

5828 MS640


MS640 (5828/8036)

5827 CB750F_15


CB750F_15 (5827/8036)

5826 Francois Cevert_3


Francois Cevert_3 (5826/8036)

Francois Cevert
Tyrrell 006 Cosworth DFV
Zandvoort 1973

5825 柏木美里_7


柏木美里_7 (5825/8036)

5824 Cameron Diaz_5


Cameron Diaz_5 (5824/8036)

5823 Brian Redman


Brian Redman (5823/8036)

Brian Redman
312 PB #0890
Nurburgring 1972

5822 356 PreA Speedster 1955_15


356 PreA Speedster 1955_15 (5822/8036)

5821 Cameron Diaz_4


Cameron Diaz_4 (5821/8036)

5820 Patrick Depailler_2


Patrick Depailler_2 (5820/8036)

Patrick Depailler
Tyrrell P34 Cosworth DFV
Jarama 1976

5819 Josephine Skriver_2


Josephine Skriver_2 (5819/8036)

2015年9月20日日曜日

5818 T-bobber_3


T-bobber_3 (5818/8036)

5817 XJR-12_2


XJR-12_2 (5817/8036)

XJR-12
Daytona 24h 1990
Jan Lammers
Andy Wallace 
Davy Jones


5816 柏木美里_6


柏木美里_6 (5816/8036)

5815 Bluebird 910


Bluebird 910 (5815/8036)

5814 Vittorio Brambilla


Vittorio Brambilla (5814/8036)

Vittorio Brambilla
Alfa Romeo 177
Monza 1979

5813 Team Manthey 991 GT3 RSR


Team Manthey 991 GT3 RSR (5813/8036)

Team Manthey 991 GT3 RSR
Nürburgring 2015
driver; 
Richard Lietz, 
Michael Christensen

5812 RD400


RD400 (5812/8036)

5811 Andere Moko GSX-R 1100


Andere Moko GSX-R 1100 (5811/8036)

5810 Top Secret-JZA80 twin turbo charged


Top Secret-JZA80 twin turbo charged (5810/8036)

5809 HKS M300


HKS M300 (5809/8036)

5808 Mustang II concept 1963


Mustang II concept 1963 (5808/8036)

5807 柏木美里_5


柏木美里_5 (5807/8036)

5806 CB750four_54


CB750four_54 (5806/8036)

5805 Challenger RT_3


Challenger RT_3 (5805/8036)

5804 356 PreA Speedster 1955_14


356 PreA Speedster 1955_14 (5804/8036)

5803 SB3


SB3 (5803/8036)